窓ガラスの拭き上げ
車の窓ガラスを拭きムラを残さず綺麗に仕上げるポイント
Keep clean windows
窓ガラスを簡単キレイに維持する方法
本記事ではカーケアの初級編として、窓ガラスを簡単にキレイにする方法を解説しています。
- 洗車をしてもイマイチ窓ガラスがパッとしない
- クリーナーを使って拭いてもどうしてもムラっぽく残ってしまう
- 窓ガラスを何でキレイにすれば良いかわからない
上記に当てはまる方にお役立ち情報をお届けいたします。
content
目次
1. はじめに
2. 洗車用具の準備
3. ガラス清掃の基本手順
4. 施工環境における注意点
5. その他パーツの汚れ
7. おすすめのガラスクリーナー
8. おわりに
Introduction
1. はじめに
車の窓ガラスは、車の美観確保に加え、運転時の視界確保(安全で快適なドライブ)にとても重要な役割を持ちます。
窓ガラスがクリアに保たれていることで、走行中の外部環境や周囲の情報を正確に把握でき、未然に防げる交通事故を減らすためにも日常的にキレイに保ちたい場所の一つですね。
拭き残しや窓の曇りは、太陽光の反射や夜間走行時の視認性にも悪影響を及ぼします。
これらの問題を未然に防げるよう、正しい拭き方やクリーナー、クロスの選び方も重要になってきます。
2. 必要な道具の用意
★マイクロファイバークロス
窓ガラスの拭き上げにはマイクロファイバークロスもしくはガラス用クロスの使用をおすすめします。
マイクロファイバークロスは高品質のもであればあるほど、クロスの糸くずや繊維がガラス面に付着しにくく、よりクリアで効率よく拭き上げることができます。
★窓ガラス用クリーナー
窓ガラス専用のクリーナー使用することで、窓ガラスに付着した汚れ成分を除去しクリアに拭き上げることが可能です。
汚れ落としに加え撥水成分を含んだガラスクリーナー (※1)もあり、特に外窓で使用する際におすすめです。
※1 外窓のみでの使用を推奨している製品もありますのでご注意ください
#1 ガラス拭き上げの基本手順
ガラスクリーナーの使用
窓ガラスを拭き上げる際は、窓ガラス専用のクリーナーを使用します。
窓ガラスに直接噴霧、もしくはクリーナーをクロスに吹きかけてガラス面を優しく拭いていきます。
窓ガラスに直接噴霧する場合は、クリーナーが拡散してボディに付着してしまう可能性もありますのでクロスに噴霧してから拭き上げをする方法がおすすめです。
[使用製品] Glass Cleaner (Nanolex)#2 ガラス拭き上げの手順
窓ガラスの拭き上げポイント
窓ガラスを噴き上げる際はクロスを2枚用意すると作業がしやすいです。
1枚目のクロスにクリーナーを噴霧して窓ガラスの汚れや曇りを拭きあげた後に、2枚目の乾いたクロスで完全にクリーナーの成分を拭き取ります。
ガラス面に付着したクリーナーの成分が揮発する前に2枚目のクロスを使って素早く拭きあげることでよりクリアに仕上げることができます。
#3 ガラス拭きあげの手順
内窓拭き
外窓の拭きあげを終えたら、内窓も同様にキレイにしていきます。
特にフロントガラスや運転席、助手席の内窓ガラスは汚れが蓄積しやすく放置すると視界が悪くなったり、曇りやすくなります。
外窓の拭きあげと同じ要領で、2枚のクロスを用意して拭きあげを完璧に行うことでとてもスッキリとし快適で安全なドライブにつながります。
4. 施工環境における注意点
高温時
窓ガラスが高温になっているとクリーナー成分が乾きやすいです。直射日光下での施工は避け、また夏季に作業を行う際には早朝や夕方の涼しい時間帯に行うことを推奨します。
車両が汚れている状態
車両の汚れが目立つ状況の場合には、窓ガラスにも泥汚れ及び砂の付着が想定されます。
砂や泥が付着した状態で窓ガラスを強く擦ってしまうと、ガラス面にキズが入る可能性もありますのでその場合には一度軽く水洗いなどを行い汚れを落としてから作業をすると安心です。
5. その他パーツの汚れ
窓枠やゴムモールの汚れ
窓ガラスの他に、窓枠やモールサッシ、窓ガラスの縁のゴムパーツにも汚れが蓄積していきます。
窓ガラスの拭きあげを行うタイミングで、モール類の掃除もすることで窓ガラスへの汚れの付着防止にも寄与します。
おすすめのガラスクリーナー
Our lineup
Conclusion
おわりに
本日ご紹介をさせていただいた内容は、[初級編] 窓ガラスの拭きあげ方法です。
ボディや足回り同様、窓ガラスにも汚れが蓄積していきます。
窓ガラスがキレイであることは安全走行と快適ドライブに欠かせない要素の一つですね。
当店でも様々な海外ブランドのガラスクリーナーを取り揃えていますので、ご不明点などがありましたら下記公式LINEよりお気軽にご連絡ください。
arinomamaでは、皆さまのスタイルで洗車を楽しんでいただけるよう、今後も本サイトを通じてお役立ち情報や海外の洗車事情をお伝えしてまいります。